Drupal 開発ディレクター兼エンジニアが仕事、育児、本など雑多に書くブログ

20210516

行動経済学をデザインに適用するみたいなことができると、一つデザインという領域で抜きん出ることができそう。

「デザイン」という仕事は、創造性とかそういったものと紐付けられがちなので、好み以外で突き抜ける方法を見つけづらい領域だと思っている。

----------

本をまったく読まない日が出てきたな。図書館が止まると、読書習慣も停滞する。

毎週毎週本を入れ替える習慣が大事みたい。

----------

サウサンプトン vs フラムを見た。

南野良かったけど、来季は厳しそうかな。

ライプツィヒへ行く話も出ているので、しっかり試合に出て頑張ってほしい。

----------

久々に証明写真を撮ったが、自分のタイミングで撮影できないの辛いな。「3, 2, 1」のかけ声を聞きながらめっちゃ焦って撮って、肩が左右ずれている。

----------

めちゃくちゃ雨降ってるけど、ブックオフに絵本を探しに行ってみる。昔CDを漁ってた頃のディグりスキルが役立つかも?

----------

Asanaのマイタスクをボード化してGTDっぽく運用するために必要なセクションは、こんな感じかな。

  • INBOX
  • Projects
  • Scheduled
  • Hold (Dependent)
  • Waiting
  • To Do
  • Later
  • Reference

ソートは期日ごとで、上のセクションから順に見ていく。

To Doから左に置かないのは、ScheduledやHoldに置いたまま放置するタスクが発生しないようにするための措置といったところ。

----------

妻が可愛くて面白すぎるんだけど、写真で共有できないのが辛い。

----------

「私も全然松屋行きません」と言い放ったギャル会社員が、SNSを席捲する企画を実現できる理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

デジタルマーケティングやってるけど、ソーシャル領域はこういう個人のコンサルが強い時代がきてる感あるな。練りに練って角を落とされた企画書とスピード感では太刀打ちできない。

2021/05/15 22:41

松屋の強烈なInstagramの企画をやってる人のインタビュー記事。

----------

www.debucari.com

話題。

----------

日本維新の会 「ベーシックインカム」導入を重点政策の1つに | NHKニュース

BI = 悪か善かみたいなそんなシンプルな話じゃないので、ちゃんと政策見て皆で考えましょう。

2021/05/16 14:47

日本でもBIの議論が盛んになれば、とりあえずそれで良い。

----------

Twitterの定額制サービスは「Twitter Blue」で月額2.99ドル、とマンチュン氏 - ITmedia NEWS

SNSでこの手のサブスクは上手くいった事例がまだないか。ここまで影響力を持った訳なので、富豪」「Twitterを軸にお金を稼いでいる人たち」から少しでもお金取る手段としては悪くないのでは。

2021/05/16 17:53

Twitterサブスクの具体的な内容が出てきた。ヘビーユーザーは課金しやすい価格帯か。

----------

ワンオペ育児は無理難題だから。(30歳男性)

“仕事は定時に始まって定時に終わるから切り替えができるが、育児にそれがない” 同じく3ヶ月取ってもう仕事に戻ったけど、これが大きいかな。NHKから出てる『産後クライシス』とか読むとヤバさが分かるよ。

2021/05/16 17:54

↓紹介した本はこちら。

(009)産後クライシス (ポプラ新書)

(009)産後クライシス (ポプラ新書)

 

育休は「取った方が良い」というよりは、「取らないと理解できない問題が増え、長きに渡って家族崩壊の危機に察知する能力が磨かれない」とかが正しいかな。

問題を見つける感覚が身につかないから、仕事をしながらずっと分からないストレスと戦い続ける必要が出てくる。それをだいぶ軽減して、会話しながら解決できる夫婦になるための期間とでも言おうか。