Drupal 開発ディレクター兼エンジニアが仕事、育児、本など雑多に書くブログ

『情報は一冊のノートにまとめなさい』の週次整理ルーチン

 ↓こちらでも紹介したノート一冊術「情報は一冊のノートにまとめなさい」を継続して実践しています。

gengo-k.hatenablog.com

 

もともと過去やっていたのですが、その後デジタルに戻って、またこのアナログな手法に戻ってきたというわけで、以前より腹落ちした状態で日々記録を付けています。

 

基本的には時系列に書いて貼っていくだけなんですが、週末に簡単な振り返りと整理をしています。今回はその週次ルーチンの中身について。

 

ページ番号を振る

まず下準備として、見開き右上にページ番号を記載しています。

左側は書かず、右ページの右上だけに2,4,6,8,10のように淡々とページ番号を振っていきます。

これはまとめてやっておいても良いし、後から気が付いた時に振るのでも問題ありません。

 

先週末から順に見返す

先週末レビュー済み以降のノートを、ざっと順に見返していきます。

ざっと、声に出して読むよりは少し速いくらいのスピードで、目を通していきます。

 

ちょっと気になる部分に、青で丸を入れたり線を引いたりしていきます。

コメントを書き足す時も、青でそのまま入れておきます。

 

目次ページ作成を進める

同時に最後のページに目次を作っていきます。

トピック名を左に書いて、右にページNoとA/Bの記号を書いていくだけ。

 

例えばJavaScriptについてメモしているページをまとめる場合は、「JavaScript」と書いてその横に「12A」「22B」のようにただページ数を記載していく。

ノートを使い切った時にやっても良い気がしますが、分けて細かくやっておいた方があとあと楽な気がするため、週次ルーチンに入れています。

 

今の時点では工数と効果があまり見合っていない気はします。

とはいえ冊数が増えてくるとある時期に対して自分はどんな本を読んで、何について情報を集めていたのか一覧化されるため、やっておいた方が良いのかなくらいでやっています。

 

あとは気が向いたらぱらぱら見返す

週次でやっているのはこれだけで、あとは気が向いたらぱらぱら見返すようにしています。

煮詰まったら目次を見て関連する項目に目を通して見たり、

例えば今だと社の評価目標設定をやっているので、その中で考えたことを読み返して何か思いついたらメモしたりといった感じで使用しています。

 

ルールがシンプルで、でも書くことによってとりあえず前に進む感じが良いノート術ですね。

月次ルーチンなども出てきたらまた書きます。

 

↓原著はこちら

情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]
 

 

↓こちらも今週図書館で借りてくるので、さらに活用しようと思ってます。

読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版]
 

 

では。