Drupal 開発ディレクター兼エンジニアが仕事、育児、本など雑多に書くブログ

ReederでRSSから情報を取得する

このブログでも何度か紹介してると思う。

RSSリーダーGoogleリーダー終了以降、ずっとReederを使っている。

Reeder 5

Reeder 5

  • Silvio Rizzi
  • ニュース
  • ¥610

 

有料だが買い切りで、RSSだけじゃなくInstapaperやPocketをまとめて見れる点がとても気に入っている。

RSSはInoreaderに集約して、このReederで読んでいる。

www.inoreader.com

 

良記事に出会ったらトップページへ行って、Chrome拡張機能からInoreaderへ追加する。

chrome.google.com

 

フォルダ分けもできるので、DrupalとかSEOとかFrontendとかで適当に分けて突っ込んでいる。

無料版だと100フィードだか制限があったと思うが、不要なものは定期的に削除するので特に困ったことは無い。

 

iOSでは基本的にRSSの選り分けだけをしている。

左右スワイプにアクションを設定できるので、それぞれInstapaperとPocketに振り分けるというやや特殊な設定をしている。

プライベートな趣味等の記事はInstapaper、職場で共有する可能性のあるものはPocketという棲み分けだ。

これも思い切ってサービスごと分割してしまうことですっきりした。

 

Mac版のアプリも買って、あとで読むサービスに送った記事はこれで読んでいる。

Reeder 5.

Reeder 5.

  • Silvio Rizzi
  • ニュース
  • ¥1,220

 

最近テキストハイライトを無しにしたら、タイトルのみが一覧表示されるようになり、一画面でザッピングできる記事数がグッと増えた。

昔noteの方に書いた気がするが、毎日こうやってニュースフィードを読んでいると、いつの間にかそれが苦じゃ無くなってくるから不思議だ。今は読むものが無くなって困る時も多いから、気になるRSSTwitterアカウントはどんどん取り込むようにしている。

読む速度はどんどん速くなる|げんごろ|note

読むものが無くなると不安になる。活字中毒というやつらしい。

 

こんな感じでRSSを中心に、RSSが無いものはTwitter、あとは特に気になるトピックはGoogleアラートをセットしている。これにはDrupalとかAsanaとかGitLabとか、住んでる地域の名前とかが入っている。

Googleアラートは管理が楽なのでRSSは使わずメール通知を利用する。すると良い感じに記事をまとめて送ってくれる。

 

この習慣はもうしばらく大きく変わっていないので、ある程度誰にでもおすすめできると思って書いた。具体的に見てるRSSフィードとかも書いた方が良いのかな?

またそのうち。