当ブログでの日誌が続いている。
毎日何かしらを言葉にして残す習慣は、とにかくなんでもかんでも言語化して考えたい自分には合っているようだ。
はてなブログは1年前の記事などを定期的にリマインドをしてくれるので、これらの記事は特に誰かの役には立たなくても、自分の役には立つだろう。
書いた日誌は書きっぱなしではなく、できれば適度なタイミングで読み返せるとなお良い。
まず全体を書いたのち、公開前にざっと見返す。これで1回。
さらに見返すための手段として、自分のブログをRSSフィード購読している。
これで2回、まずは簡単に目に触れることになる。
RSSフィードで購読している記事は、基本的にはその場でじっくり読まない。Instapaperへ飛ばして、iPhoneのReederで読む。
ちなみにReederのみでRSSフィードとInstapaper/Pocket等をすべて一つのアプリで読むことができる。
Instapaperへ飛ばした記事を改めて読む。これで3回。
あとははてなブログのふりかえりメールがきたらまた見返すことになるだろう。これで4回。
そしてこの日誌は100年日記的な機能も果たしているので、ちょうど1年前のその日の記事は毎年読み返すつもりでいる。これで5回。
他にも何かに行き詰まったら検索機能を使って、特定のキーワードについて書いてある部分をひたすらに読み返すということも想定している。
こんな感じで、ちょっと工夫すれば5回くらいは読み返す機会ができる。ここまで読めば、自分の書いた言葉はまた自分に跳ね返り、血肉となって書く体力が養われていくだろう。
ちなみに読むごとに自分ではてなスターを付けることにしている。このはてなスターの数が増えるほど、何度も読み返しということになる。
noteでブログを書いていた時期もあったが、ふりかえりメールや検索機能、スター、はてブとの連携など、やはりはてなブログは長きに渡って安定して使えるサービスだなぁと思っている。
今日から仕事がはじまったが、引き続き毎日少しずつ、未来の自分へ言葉を残していきたい。