Drupal 開発ディレクター兼エンジニアが仕事、育児、本など雑多に書くブログ

意識の低い人間は、効率より先に継続を考えろ

継続ブログをはじめてからなのか、はたまた他の理由なのか分かりませんが、筋トレが続いています。

 

これまで1週間も続いたことが無かったんですが、おそらくもう1ヶ月くらいは普通にやっていると思います。

 

筋トレといってもたいそうなものではなく、ただ毎日お風呂上がりにできるだけやるといった感じです。

毎日交互に、上半身と下半身を鍛える。

合間のインターバルでは家事をしたりストレッチをしたりしてまた筋トレに取り組み、もう無理と思うまで数セットこなすだけ。

 

誰かも言っていましたが、全くやらないよりやる方が1ずつでも経験値が貯まっていきます。

 

筋トレに詳しい人に言わせると、「毎日15分なんか意味ないよ。ちゃんと負荷かけなきゃ」みたいな事実もあるかもしれないんですが、単に体にということではなく、継続できているということやその実感自体が蓄積になるわけです。

 

今まだ1ヶ月継続したことが無ければ、とりあえずそれを目指せば良い。

強度とか方法とかは、それから考えれば良い。

 

最近認定資格をいくつか取得していることなんかもこれに通じていますが、意識の低い人間は、とりあえず目の前の弱い敵を定めて、そこから倒していけば良い。

何もしないよりは、少しずつでも前に進む方が良いに決まってるんですよ。

 

よくネットとか見ていると、意識の高い提言がたくさん目について、そこでチャレンジをしてみるが自分には合わないとか続かないといった理由でやめていってしまうことが多い。

そうやってゼロにしてしまうなら、「とりあえずやってみた」の方がよっぽど価値があると思うわけです。

 

本当は最高効率を目指してやっていかないと、多くは成し遂げられないのかもしれません。

でもその前に、効率より前に、継続する力や何でもやってみるフットワークを身につける方が先なんだと思います。

 

多くのメディアは選りすぐりの人たちが作るベストプラクティスですが、多くの凡人はそこからもっと遠いところにいるわけです。

 

遠くを見すぎて自己嫌悪に陥るくらいなら、スライムでもドラキーでも倒しながらちょっとずつ改善していく方が、まだマシなんじゃないですかね。

んでそいつらを楽勝で倒せるようになったら、次を考えたら良いじゃないですか。

 

以上、意識の低い私が考える「効率より継続」でした。

 

では。